塗り替えの必要性!!
2014年02月02日2月がスタートしました!!
1月に引き続き、お家の塗り替え見積もり依頼の数がとっても多いです。
本当にありがたいことです!ありがとうございます。
ただ一つ気になることが・・・
建ててから数年での見積もり依頼がちらほらときます。
そんなときお客様に「まだ綺麗で塗るのはもったいないのでは?」と聞くのですが
「訪問で来た業者さんが早くやらないと後々凄いお金がかかるといわれて心配になり・・・」
と大半の方がいいます。
目安として建ててから10年前後が塗装時期になります。
しかし気象条件や立地条件等で一概に年数で測れないのも事実です。
5年で塗り替える方もいれば15年での方もいます。
塗り替えの場合、目的は2つだと思います。
美観とメンテナンス。
後者の場合、雨漏れやシーリングの劣化など特に問題がなければ10年を目安にしてよいかと思いますが、
美観目的の場合は、お客様の塗りたい時期に、とゆうことになるかと思います。
どちらにしても「今やらないと後々・・・」とゆうことはよほどの緊急性を要すること以外はあてはまらないとゆうことです。
訪問が全て悪いとはいいません。しかしおおげさに不安を煽るような業者にはきおつけていただきたい、と思うとともに
塗り替えの必要性・・・プロでないとそのラインを見極めるのは難しいのかな、と思った一日でした。
なかなか休みが取れない状況ではありますが、今月も社員みんなで頑張っていきます!!
船越